実際にやってみます。
左上のをクリック

プロパティを追加

認証したいサイトのURLを入力

認証用ファイルをダウンロード

ダウンロード完了

自分では変えたつもりはないが自動的に(1)や(2)が付いている。
認証用ファイルは一つの為他のサイトも認証用に同じファイルをダウンロードしている

まずはそのままドラックアンドドロップ

このままではエラーが出るので「ファイル名を変更」で正規のファイル名(1)や(2)が無いものに変更。

「 確認」をクリック

無事完了

注意点
※ファイル名を変更の時きちんと(1)や(2)の前のスペースまで消しましょう!
カーソルを移動していくと確認できます。
スペースも文字扱いなので目に見えない半角スペースでもエラーになり認証できません。